最近気になるあの女の子。毎日LINEをしたり、たまには電話をしたり、雰囲気はそこそこ良い感じ。
何回かデートもして、次回会う日付も決まったんだけど、肝心のどこに行くかが決まっていない。
そんな男の子に、今回は日帰りデートの提案です。
僕らが彼女の期待以上の存在でいるためには、しっかりエスコートする気概を持つことが大事。
たくさんの女の子に聞いて分かったことは、「優しい人が好き」というのは「優しくて頼りがいのある人が好き」と同義ということだ。
ただ優しいだけじゃ女の子は物足りないらしい。いや、なにも男らしいというのは体つきや決断力だけじゃなくて、事前に出かけ先の周辺に何があるかを調べておいたり、チケットが必要なら予約しておいたりと、細かい気遣いとスマートさがミソとのこと。
今回は僕のシティーガールな友達、棚ログ( @log___log___log )に、秋のおすすめデートプランを教えてもらったよ。
場所は熱海。ちょっと寒い? と思ってしまうけど、互いが気になってる男女が行けば、心も体も近づく良い季節。「熱海に行こう。」って言われたら、なんだかワクワクするしね。
秋と海。今がいい感じ、熱海。
秋だしな、どこに行こう。肌寒い風が吹いた日には、そんなことを考える。
“秋×デートで、いいとこ教えて!”なんてグーグル先生に頼んでみても、紅葉ばっかり。
秋っていったら紅葉なのかもしれないけどさ!
シティーな彼女には紅葉なんてワードは響かない。もっとおもしろいところがほしい……。
東京から軽く1,2時間で行けて、いい感じのことろ……。
あ、あえて秋に熱海なんていいんじゃない?
てか、熱海に島あったよな。サプライズで島ってどう?
人類を二つに分けるとしたらパリピじゃない部類だからね、僕は。
結局、夏休みは海に行かなかったし。秋の海って珍しいし、いいかも。
涼しいくらいの海ってシャツ一枚でプラプラやって来るのがきっとちょうどいい。
うん、山じゃなくてあえて海へ行こう。
夕日を眺めながらの海の音っていいじゃん、なんかロマンチックじゃん。
ってことで、僕のシティーな彼女を誘ってみた。
もちろん、あり。
朝9時に品川駅待ち合わせ。
寝坊してないかなって、心配になりながら時計を見る。
準備は完璧、船の時間は調べたし、店の予約もした。
踊り子のチケットも買った。
踊り子のチケット
☆JRのサイトから予約しておくべし。
完璧すぎる。
今日のコーデは、映画の「ムーンライズキングダム」の主人公がテーマ。
探検隊の気分。マスタード色が秋っぽくていい。
あ、てか、踊り子ってはじめてだったんだよね。
あえて新幹線じゃなくて、2人の時間をたっぷり使おうと思って……。
☆時間が2倍になるけど、値段は1/2になる。
☆新幹線なら40分。踊り子なら1時間半。
とりあえず、品川駅で崎陽軒のしゅーまい買っとくか。あ、でも崎陽軒買うってなると改札内入んなきゃいけないのかーしくったー!
崎陽軒のしゅうまい
☆崎陽軒のシューマイは改札出る前に買うべし。
もうすぐ、9時。彼女のお出迎え。
今日は熱海にいきますよっと。
踊り子にゆられて、熱海へ到着。
寝そうになったけど、あぶねぇ、、このまま乗り過ごしたら伊豆あたりまで行っちゃうよ……。
とりあえずは熱海に着いたら散策だよね。まあ、特に駅前に何があるってわけじゃないんだけど、ちょっくら散歩するだけでも、レトロな街並みでたのしい。
ちょっと歩けばいい喫茶店とか、海見えたりね。
coffee サンバード
☆海の近くにはサンバード、パインツリーがある。
わんちゃん駅から歩いても行ける。
船の時間に合わせてタクシーに。15分もかからないで、熱海港に到着。
アイスと初島船
ロータリーでセブンティーンアイスを買って船に乗り込む。
船はみんな上に行きがち、風を感じがち(笑)。
だけど、僕は地下へ。
地下に降りると、靴を脱いで上がれる座敷みたいなとこがあるのさ。開放的にね。
☆船では地下の部屋へ。
熱海港から初島までは30分。
酔い止めも必要ない。
初島から帰る便の最終が17時だから、まあ、昼についたら余裕余裕。
☆船の時間は行きも帰りも見ておくべし。
初島に到着。
初島はグランピングも、マリンスポーツも、なんでもできちゃうすごい島。
まずは腹ごしらえ。
港付近には沢山の飲食店が並んでいる。適当に入った店が正解。
海鮮丼
地魚をつかった海鮮丼。
初島カップ
初島って書いてあるカップがエモい。
お腹いっぱいになったところで、今回の目的の『SARUTOBI』へ。
アドベンチャーパークなんだけど、ハーネス(高いとこから落ちないようにする器具)をつけて、樹の上を渡る冒険アドベンチャー。
SARUTOBIの写真
意外とこれがむずかしい。
手の力で渡らなきゃいけないから、彼女も一苦労……。リアルサスケだ。これは。
2コースを全力で楽しんで、約2時間弱。
☆サルトビは事前に予約すべし。
順番待ちの時間がけっこう困る。周りにはなにもない。
そのまま島を散策。船乗り場の近くにアイス屋さん発見。
かき氷ショット
運動後のかき氷めちゃくちゃうめぇ!!
あとは夕日を見ながらチルですな。
岩ショット
船乗り場近くにはほとんど人がいなくて、岩がゴロゴロ。いい感じに寝そべられる。
☆地面に座るから、ウエットティッシュとかお尻に引くハンカチを持っていたらなお良い。
暗くなってきたところで、熱海にでも帰りますか。
噂の秘宝館へ。エッチだって噂の秘宝館……。
でも僕らの関係性的には、へっちゃらだからね。笑って話せる……はず……。
秘宝館は17時半まで。ギリギリに滑り込む。
秘宝館ショット
撮影は禁止だけど、中がやばい。
特に、浦島太郎と一寸法師はツボ。
グッズが売ってるんだけど、ペットボトルかと思ったら、○~ションで笑ったな~。
☆気まずくならないように全力で楽しむべし。
軽い下ネタも時には重要。
ロープウェイからの夕日沈むの確認して、タクシーで熱海駅まで戻ろうと思ったけど、夕方の熱海港、閑散としすぎ!
暗くてロマンチックだけども!!!
タクシーもいないもんだから、とりあえず大通りまで出る。
☆タクシーを近くのとこから電話で呼んでおくのもいいね。
そろそろお腹も減ってきた。熱海に来たなら『壹番』の餃子が食べたい!
タクシー捕まえたら行こうかな。あ、でも、人気店だからなー、断念。
適当に歩いて探してみるか。
☆熱海の飲食店は夜はあんまりやっていないから、ほんとは予約が必須。
ってことで、ぷらぷらお散歩。たまたま見つけた『旬夏秋冬』、これがまた当たりで。
カウンターがどーんと真ん中にあって、お盆が設置されてる。
居酒屋ショット
メニューは好みのおつまみばかり。
アタリメバターとかたまんない(今度、家で作ってみるか)。
ビールで乾杯。一日遊んだ後の酒はうまいな…。
日本酒もあるからね、クイッとね。
おばちゃんとおつまみの話を色々して、次は熱海で花火あるから来てねって。
そんなこといわれたら、また絶対行く(笑)!!!
酔っ払って、おばちゃんにタクシー呼んでもらって、熱海まで。
帰りは新幹線ですいすいっと。
氷をすくってるフィルム
熱海って、一日でこんなに楽しめるんだ。
ゆっくりおうちでお風呂に入って、はい、おやすみ。
僕の妄想デート日記
女の子が 考える、理想の男の子「僕」のデート日記。
デートってむずかしい、だけど、考えれば考えるほど、楽しい。
作:たなはし